top of page

児童発達支援

 発達が気になる就学前のお子様を対象に、​集団・個別での支援を組み合わせて、安定した生活習慣の定着や運動機能や知的能力、コミュニケーション能力の向上を目指しています。

​ 

放課後等デイサービス

 授業の終了後または休業日に、子ども(小学生から高校卒業まで)の発達に応じて、日常生活動作や学習の支援を行い、自立生活を目指しています。それ以外にも、集団活動を通して、適切なコミュニケーション方法が習得できるよう支援していきます。

 

​ 

保育所等訪問支援

 幼稚園や保育園、学校等に職員が訪問し、その場での本人への様子観察や適した支援、先生たちへの助言等を行います。

 

​ 

支援プログラムの公表

総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域(「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」)との関連性を明確にした支援プログラムの公表をいたします。

​児童発達支援
​放課後等デイサービス

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page